Profile
座繰り染織家・中野紘子
-
2002年 碓氷製糸農業協同組合(現・碓氷製糸株式会社)に入社。製糸技術、座繰り糸づくりを学ぶ。
-
2003年 座繰り染織工房設立。全国の染織家に上州座繰り糸を提供するかたわら、草木染め、手織りの技術を独学で習得。
-
2004年 座繰り糸による織りの公募展(日本絹の里)入賞
-
2009年 糸づくりから染織までを手がけたオリジナルブランドcanoanを立ち上げる。
-
2012年 個展開催。以降、ギャラリー、高崎髙島屋などで個展や販売会を定期的に開催。また座繰り染織りワークショップを毎月開催し普及に努める。
-
2017年 LEXUS NEW TAKUMI PROJECT 群馬代表に選出
-
2019年 日経ARIA掲載
-
2020年 NHK WORLD DESIGN TALKS + #132 DESIGN HUNTING in Gunma 出演


About Zaguri
アトリエのある群馬県は古くから蚕糸絹業が盛んで1200年以上の歴史があります。江戸後期に開発された上州座繰りは現代まで細々と伝えられてきた希少な伝統技術です。
その糸づくりの技を受け継ぎ、染色、手織りを通じて絹の魅力を多くの方に感じていただけるよう日々制作しております。